コンテンツへスキップ
イベントを読み込み中

« イベント一覧

第221回国治研セミナーワーキングメモリ理論の基礎的理解2025 ~子どもの成長を促す方法と支援を学ぶ~

04月12日 10:00 12:00

■ 研修会名:
第221回国治研セミナーワーキングメモリ理論の基礎的理解2025 ~子どもの成長を促す方法と支援を学ぶ~

■ 内容:
セミナー概要
今年は4/12(土)に広島大学大学院の湯澤正通先生と、ノートルダム清心女子大学の湯澤美紀先生より、「ワーキングメモリって何?」「ワーキングメモリを活用した教育、支援って?」といった基礎的な理解から、ワーキングメモリ理論に基づいた子どもの成長を促す方法、さらにはワーキングメモリの働きをふまえたトレーニングや遊びについて、事例を交えて伺います。
発達に特性のあるお子さんへの支援に携わる方や保育、療育に携わる多職種の方々、基礎的理解を深めたい方から学びを振り返りたい方まで、参加をお待ちしています!

■ 講師:
湯澤 正通 先生 (広島大学大学院人間社会科学研究科 教授)
湯澤 美紀 先生 (ノートルダム清心女子大学人間生活学部 教授)

■ 開催日時:
2025年4月12日(土) 10:00~12:40

■ 開催場所:
Zoomセミナー

■ 参加費:
オンライン配信: 4,400円(消費税込)
オンデマンド配信: 4,400円(消費税込)

■ 参加対象:
発達に特性のあるお子さんや障害のあるお子さんへの支援・保育・療育を目指す学生の方を中心に、
放課後等ディサービス、児童発達支援に携わる管理者や指導員、心理士、保育士、作業療法士等、子どもを支える
専門職になったばかりの方も対象とさせていただいております。

■ 参加定員:
50名様

■ 申込方法:
一般社団法人チャイルドライフ
Tel: 042-641-5901
FAX: 042-657-2111
Email: edu@childlife.gr.jp
URL:https://childlife.gr.jp/education/

■ 申込締切:
2025年4月10日(木) 18:00

先頭へ